?女性起業家の成功?をITとAIでバックアップ?

野村 美智子です。

元SEが、20年にわたる起業経験と数々の失敗を経て、
50代になってもオンラインを活用して仕事を続けています。
私には、ITという味方がいたからここまで来れれたのだと思います。

⚜️オンラインITスクール(LINE活用からWordPressまで)
⚜️+ITオンラインサロン(Discodeにて)
⚜️ITコンサルタント
⚜️Webクリエイター

このブログでは、
🔍AIを活用して仕事で躍進する方法をお届けします!
🌟未来の働き方を切り開くために、
📚知識を広げて、自己成長していきま

記事一覧(13)

【5/11開催】Ownd倶楽部+ワンポイントセミナー

『Web & Photo Life コンサルタント』野村美智子です。ご訪問ありがとうございます。本日、5/11(土)は月1の【Ownd倶楽部】開催日。SutadioFAWBELのログハウス ロフトにて開催しました。今回は倶楽部メンバーからテーマのご依頼を頂き、AmebaOwndサイト ブラッシュアップ セミナー【ステップⅢ】で行っている内容でもある【SEOの設定と選択するキーワードについて】をワンポイントセミナーとして行いました。今回のようにサイト運営で皆さんとシェアしたい内容は、Ownd倶楽部のテーマとして取り上げさせていただいています。倶楽部メンバーのサイト運営に役立つ情報を提供し、ITリテラシーを高めるワンポイントセミナー♡これからも続けていきます!来月は、第一土曜日に開催です。AmebaOwndサイト制作セミナーからの受講へのお申込みは、Contactよりお待ちしています。また、千葉県東金市まで来れない遠方の方でも、オンラインで受講いただくことが出来ます。オンラインセミナーでは、デスクトップの共有を行い、しっかりとサイト作りの基本から考えていきますので、対面と変わらないサイト作りセミナーとしてご受講いただけます。日程について他、お問い合わせお申し込みは、Contactまたは下記よりお願いいたします。

AmebaOwndデザイン変更&≪自分スタイル≫を作るチカラ♡

『Web & Photo Life コンサルタント -Studio FAWBEL-』野村美智子です。
ご訪問ありがとうございます。


AmebaOwndサイトを『AYA』にデザイン変更♪しました。
【Fawbel's Ownd】は、7月に発表された新しいデザインテーマ『AYA』を試すべく、この度デザイン変更をしてみました。

今まで『VANILLA』を使っていましたが、この『AYA』との違いは、トップページ上部の表示の違いが大きく、幅を全面に使ったデザインになっています。
サイドバーが置けるデザインとしては、初!のタイプになりますね。

私的には、こちらの方が好みです。


しかし!トップページの記事一覧のデザインは、Gridに対応していないようで、Gridを選択しても、List表示になるようです。

これは、不具合?なのでしょうか???

Grid表示になる方が、スマホでの見方が良いと思いますので、しばらくは、修正対応を待ってみる事にしようと思います。

追記:わっ!アメブロに連携投稿して、確認したところ、
アメブロの上部に同一メニューが表示されるデザインのようです♡
ちょっと諦めていたんですが、嬉しい機能追加です♪


CSSでヘッダー部分の枠線を変更して、ボタンの幅を広く設定しなおし、ボタン内部の文字サイズも好みの大きさに、変更しました。

出来れば、以前使っていたデザインと、Divタブの名称が同じだと変更も楽だったのですが、デザインごとに違うようで、再度設定を見直してCSSを変更しています。

公式のデザインのCSS記述は、統一していただくと、デザインの変更をした時も簡単に修正できるので便利なのですが、この辺の対応を期待するのは難しそうですね。


AmebaOwndのデザインも、CSSのスキルを身に付ける事で≪自分スタイル≫にすることが出来ます!

これは、自分で調べる力も必要になります!

≪自分スタイル≫を作るには、イメージ力も大事です♡

そして一番大きな基本は、どうしたいかを具体的に考えるチカラ!です。

このチカラを身に付けて行くと、とっても嬉し楽し♪な≪自分スタイル≫が手に入りますよ。


是非、身に付けて行って欲しい”チカラ”です。

受講生のAmebaOwndサイトをご紹介するページを作りました